★冤罪(笑)
カラのエレベータに1人で乗り込む。
ハコの中にはオッサンの臭い(多くはポマードとかヘアトニックとか)が充満していて、「うっ」となる。
別の階で妙齢の女性が1人乗り込んでくる。
気のせいか、一瞬たじろいで顔を歪めたように感じる。
「わ、わたしじゃないんです!」と叫びたいが、見知らぬ女性にそんなことを言うと、アブナイ人になってしまう。
朝から濡れ衣を着せられ、また暗い一日が始まる・・・
(私はオッサンの臭いが大嫌いなのですが、女性はもしかしてあの種の臭いに魅かれたりするのでしょうか。そういうことでもない限り、男性用化粧品があんな臭いである説明がつかないのですが・・・)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★微妙なイタリアン(2018.04.18)
- ★三たび美山へ(2018.04.15)
- ★気付かれぬ気遣い(2018.04.10)
- ★14時から美山を往復(2018.04.07)
- ●桜の季節が始まった(2018.03.26)
コメント
高校の倫社の先生が、元来、女性は香水の匂いは嫌いなもので、男性が好むから仕方なしにつけているのだ!とおっしゃたのを思い出しました。どうなのでしょう…。(^^;
投稿: winter-cosmos | 2008.12.14 18:16
どうなんでしょうなのではなく、女性としてのご意見をお伺いしたいのですが・・・ ^^;
投稿: Wind Calm | 2008.12.14 23:43
>オッサンの臭いが大嫌い
部屋に芳香剤を置くというのは、最近よく聞きますよ。加齢臭対策に…。
幼稚園の頃、園長先生のポケットからする煙草の匂いが大人の匂いで素敵だと思ったことがありました。
同じものでも快・不快の分かれ目があるのだと思います。
投稿: winter-cosmos | 2008.12.15 06:41
えっと、あのう・・・誤解なさってませんよね。
私の家とか部屋とか私自身にはオッサンの臭いはしません(きっぱり)。ヘアトニック臭も加齢臭も。
まさか公共のエレベータの中に芳香剤は置けませんし(笑)
投稿: Wind Calm | 2008.12.15 17:43