リングィーネに目覚める
昨夜はホタテ貝のパスタを作ることになった。流しのスパゲッティーニ(1.6mm)が残り少ないので、食品庫を見に行くと、フェデリーニ(1.4mm)しかない。これでは、ゆで時間が違うため、一緒には使えない。あとはフィジリ・・・ これは困った、と思いながら近くを探ると、先日気まぐれで買ったとおぼしきリングィーネが出てきた。なぜかひらめいて、それが食べたくなったので、残っていたスパゲッティーニはそのままにして、リングィーネをゆでることにした。幅は2.1mmだが、断面が楕円形で厚みの薄いロングパスタである。うちにあったのはブイトーニのそれだ。ひらめいたとはいうものの、正直、期待はなかった。
週に3回ぐらいはパスタを食べるほどのパスタ好きだが、これはほとんどイコール「スパゲッティ(ーニ)好き」を意味している。他のロングパスタを食べることはまずないし、ショートパスタに至ってはほぼ皆無である。
長くなりそうだ、結論を書こう。このブイトーニのリングィーネがとてもおいしかったのである。麺そのものに弾力もあり、同時に、噛むともちっとした食感がある。次回からはこのリングィーネを買おうと単純に決心したほどだ。ただ、ゆで時間がなぜか6分と短く、具とソース作りのテンポが合わなかった。いつもの9分を体が覚えているようである。
ソースもホタテもおいしかった。ソースがおいしかったのは、お雑煮の残り汁(もちろん、すましである)を入れたからかもしれない。いいダシが出ていた(笑)
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ★スイカとマンゴーと贈り物(2020.08.13)
- ★水出し緑茶(2020.08.08)
- ●縁(2020.03.29)
- ◆ウーロン茶を注文するお客さん(2019.10.19)
コメント