■読者からのお便り?
ココログでメールアドレスを公開しているが、知らない読者からメールをいただいたことはない。今日はしかし、知らない方からさまざまなメッセージが来ていた(かに見えた)。ご丁寧に、すべて添付ファイルがついている。もちろん、すべて今ちまたをにぎわしているコンピュータウィルスであった。
まったくもう、疲れてるときに・・・
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ◆あ、2021年6月の記事もありません(2021.06.30)
- ★2021年4月のエントリはありません(2021.04.30)
- ★はじめての?商業電子出版(2020.12.15)
- ★2020年4月の記事はありません(2020.04.30)
- ■いきなりの初夏 ──近況のご報告(2020.05.02)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
- ●「実行時エラー '53': ファイルが見つかりません」の解決方法(2022.07.03)
- ★バグ?連発(2022.04.08)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
- ●愚かな電子制御(2021.03.12)
コメント
コメントありがとうございました。
Windowsのように汎用性の高いしかも一社独占の場合、後手になりがちかも知れませんね。
それでもつい、便利さに流されて使い続けています。
カウンタは「マイリスト」に項目を追加して、記事欄にタグを打ち込みました。(とりあえずniftyのカウンタを流用)
http://amerio.cocolog-nifty.com/top/2004/04/post_32.html#more
↑を参考にしています。(一部の最後の!はいらないと思われます)
僕はロリポップにアカウントを持ってるので、そのうち替えようと思います。
投稿: ayaden | 2004.05.06 12:59
ー補足ー
タグを半角のままにしてました。説明の中の
<!--あなたのつけたい名前--!>
↑の・・名前--!>の部分の!はいらないんじゃないかと思いますがどうでしょうか?
とりあえず「カウンタ」とかにしています。
ニフティ提供のカウンタは重複カウントに強いので、正確性はあるようですね。IPアドレスを変えれば動くようですが・・・
投稿: ayaden | 2004.05.06 17:34
詳しいご説明ありがとうございます。が、やはりニフティですか。これって、250円会員の私には使えないんですよね・・・ 残念です。
それはともかく、今後ともよろしくお願い致します。
投稿: Wind Calm | 2004.05.06 22:20
別にニフティのを使わないといけないと言うわけではありません。
レンタルでも他のプロバイダのでもいいと思います。
(プロバイダによってはhtml名を指定するのもあるようですが)
僕はロリポップ(200MB--250円/月)をHPスペースとしてレンタルしています。
KENT WebなどのフリーのCGIスクリプトを設置すればそれを利用できるので、そのうち入れ替えようと思います。
(実験では出来ました)
こちらこそよろしくお願いします。
投稿: ayaden | 2004.05.06 23:06