スタッドレス装着
年末に注文したスタッドレスタイヤが来たというので、さっそく装着した。2日前の午前中にケイタイの留守録に入っていたのを今日の夜まで聞いてないのだからのんきなものである。ほとんどケイタイとしての意味がない。
ミシュランのパイロットプライマシー(235/45 R17)から、ミシュランのドライス(215/50 R17)への変更で、タイヤの外周はほぼ同じ。さっそく近所を一周した。
今日は各地で冷え込んだらしいが、ここは無雪地帯で、もちろん雪はない。実のところ、役に立つ機会がたとえ1秒でもあるのかどうか、怪しいものである。無理矢理役立てるために、用のない雪道ドライブには駆り出すつもりにしているが・・・
静かである。乗り心地もソフト。まるで高級車に変貌したようだ。扁平率を下げたことも影響しているのだろう。80km/h以下では、ロードノイズがほぼ聞こえない。まだ一皮むけていないのに、ちゃんと曲がるし止まりもする。「これなら、雪の上を走らなくてもいいや」というぐらいの満足感がある(笑)。もっとも、プライマシーは走行3万キロを超え、スリップサインも近かった。もしかして、新車の時はこんな感じだったのだろうかと思わないでもない。
いずれにせよ、一日も早く、雪の上を走り、ついでに?雪景色も堪能したい。万が一にも事故は起こさないよう、慎重に。
| 固定リンク | 0
「車」カテゴリの記事
- ■狭い山道では昼間でもヘッドライトをつけましょう(2021.09.28)
- ●タイヤの寿命(2021.03.13)
- ●愚かな電子制御(2021.03.12)
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
- ◆陸海空を制覇?しようかな(2020.10.04)
コメント