◆飛行機の速度
そうそう、何度か飛行機の速度に触れましたが、どうお感じになりましたか。
どうも、周囲のアマチュアパイロットを見ていると、よく言えば専門家、悪くいえばオタクで、みなさん、やたら飛行機に詳しいのです。操縦や航法や気象や法規に詳しいということではありません。いや、それも詳しいのかもしれませんが、ここで申し上げているのは、たとえば、機種について、です。飛行機の種類や名前や性能に始まって、もっとトリビアルな事実に至るまで、実に知識が豊富です。アメリカで訓練していたときも、私のような飛行機のことを知らない奴は今まで見たことがないとあきれられました。私は私なりに知っているつもりなのですが、そんなのは幼稚園児レベルのようです。
そんなふうに飛行機の知識に乏しい私だったので、訓練を始めるまでは、Cessna 172に代表される小型機の平均的なスピードは、300km/hぐらいだと漠然と考えていました。ところが実は、通常の飛行では200km/hを切るぐらいなのです。そう、新幹線には確実に負けます。アウトバーンを走る私の車(というのはちょっとムリのある比較ですが)にすら負けます。実際、知り合いのパイロットが、強い向かい風の中着陸しようとしていて、下を走る車に抜かれたことがあると言っていました。日本国内でのことです。
この遅さは少なからぬショックでした。いつの日か、せめて300km/hぐらいで巡航できる機体を(みんなで)手に入れ、飛ばしてみたいものです。
(あ、目標ができたかも・・・)
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
- ■教訓・・・(2006.01.29)
- ■「大人買い」(2006.01.25)
- ◆初めての?ゴーアラウンド(2005.10.16)
- ■近すぎる秘境(その1)(2005.05.30)
「飛行機」カテゴリの記事
- ★今年はポルトガルへ その1(2024.08.17)
- ■外壁の補修(2022.01.15)
- ★「ええこと」3(2021.12.17)
- ◆目指せ! 陸マイラー(2021.10.15)
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
コメント