« ◆念のため | トップページ | ◆ブリジット・ジョーンズの日記 »

2004.02.11

◆真の継体天皇陵

 天皇で思い出した。大阪府高槻市にあり、「真の継体天皇陵」とされている今城塚古墳で、横穴式石室の存在を示す排水溝などが見つかったそうだ
 宮内庁は、あらゆる天皇陵への立ち入りを厳重に禁止しており、学術調査すら許可しない。ではなぜ「真の継体天皇陵」の調査が可能なのかといえば、宮内庁が近くの別の古墳を公式に「継体天皇陵」だとしているためだ。そこには立ち入りが禁止されている。オシドリを間近に見られる貴重な場所だ。
 で、「真の」ほうの惨状をご存じか。天皇陵そのもの、墳墓のまさにその上が、付近の住民の散歩コースとなっている。マウンテンバイクの格好の遊び場でもある。立ち入りを制限するものは何もない。
 以上は、1〜2年前の状況なので、今はまた違っているのかもしれないが、間違って?指定された天皇陵との格差は、目を覆うばかりである。
 宮内庁は、いったい何を守ろうとしているのだろう。

| |

« ◆念のため | トップページ | ◆ブリジット・ジョーンズの日記 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆真の継体天皇陵:

« ◆念のため | トップページ | ◆ブリジット・ジョーンズの日記 »