« ◆体重差ゼロ | トップページ | ◆空中衝突 »

2004.02.23

◆痴漢しないでくれてありがとう?

 いつものトラットリア。私が座って満席。下手をすると肩が触れあわんばかりのカウンター。右隣の二人連れが立ち、入れ替わりにすぐ、カップルが座る。
 男性の方が私のすぐ隣だ。体や服に染み付いたタバコの匂い。まだ料理の来ない私は戦々恐々となる。「どうかタバコを吸わないでいてくれますように」 祈るような思いだ。
 タバコを吸っていなくても、この匂いだけで十分迷惑ではある。だが、ここで吸わない限りは、体臭だと思って諦めるぐらいの度量は私にもある(いや、吸われても諦めるしかないんですけど・・・)
 いつタバコを吸い始めるか、はらはらどきどき・・・ 食事のおいしさ、日中の唯一のくつろぎが破壊される。手がポケットにのびる気配がしたりすると、びくっとする。だが、こちらの食事が進んでも、一向にタバコを取り出す気配はない。安心すると食事もおいしくなり、レストランでタバコを吸わぬ喫煙者に、感謝の念すら湧いてくる。英語に、Thank you for not smoking. という便利な表現がある。まさにそういう感じだ。ありがとうございます。

 だが、何か変ではありませんか? あなたは女性だ。満員電車の中で、隣に怪しい男がいる。もしかすると痴漢かもしれない。ちょっと体を動かされても、どきっとする。でも、結局何もされなかった。ありがとう、痴漢しないでいてくれて・・・
 このアナロジーはあながち的はずれでもないと思う。自分の快楽のために、他人に「直接」不愉快な思いをさせる点では、電車内の痴漢も、レストランの喫煙者も同じだ。

 今度は左隣の女性と入れ替わりに若い男が座る。座るやいなや、タバコとライターをカウンターに出してもてあそんでいる。私の左手との距離は30cmほどだ。残りのコーヒーをあわてて飲み干し、そそくさと席を立つ。

 痴漢からは逃げるほかない。

| |

« ◆体重差ゼロ | トップページ | ◆空中衝突 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ほんと、タバコOKの会議は目が疲れて思考が鈍る。かつては私もタバコ吸ってたんですけどね。
でも、このタイトル、うまいなあ。

投稿: flyday | 2004.02.26 03:04

コメントありがとうございます。ブログ拝見しました。リンクに入れていただいて感激です。
いろんな意味ですごおおおく羨ましく感じます。私も旅客機に乗りたい ^^;
中でも羨ましいのは、エッセイや小説をお書きになっていること。私も、今からでも、エッセイストや小説家になりたいのですが・・・

投稿: Wind Calm | 2004.02.26 18:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆痴漢しないでくれてありがとう?:

» 煙草の話 [奇跡の市民]
空と旅と風景と:◆痴漢しないでくれてありがとう? こちらのココログを読んで「わかるわかる」とうなずいてしまいました。(笑) あずきも煙草を吸わないので、外食する... [続きを読む]

受信: 2004.02.23 22:26

« ◆体重差ゼロ | トップページ | ◆空中衝突 »