◆墜落−調べてみた
気になったので調べてみると、私が初めてレシプロ単発の小型飛行機に乗せてもらって以降、この2年と2か月の間に、計6機が墜落していた。すべて死者が出ている。やはりこの間だけで、1%以上が墜落した計算になる。もちろん、これ以外にマイナーな事故もかなりある。
この数には、昨日の水没事故は含んでいない。あとでわかったのだが、あの飛行機は、ターボプロップエンジンを積んだ、パイパー社のサラトガと呼ばれる機種であった。まあ、似たような大きさではあるのだが、われわれには手の出そうもない高級機で、厳密に言うと、下の記事の577機には含まれていない。ただし、かなり大型のものも含め、すべての単発プロペラ機を含めても、706機にしかならず(2001年現在)、その中には含まれている。以前書いたが、双発機を入れても800機に満たない。
昨日落ちた機体は、いつもエプロンで目にしていた機体だ。まあ、人的被害がなかったので、「もったいない」ですむといえばすむのだが・・・
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ◆下半期がスタートして(2020.10.03)
- ■ユニクロのエアリズムマスク雑感(2020.09.04)
- ★「第2波まっただ中」感染症学会理事長 政府は明言せず(2020.08.20)
- ●とにかく被害の少なからんことを(2020.07.10)
- ■アベノマスク(2020.05.12)
「趣味」カテゴリの記事
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
- ■教訓・・・(2006.01.29)
- ■「大人買い」(2006.01.25)
- ◆初めての?ゴーアラウンド(2005.10.16)
- ■近すぎる秘境(その1)(2005.05.30)
「飛行機」カテゴリの記事
- ■外壁の補修(2022.01.15)
- ★「ええこと」3(2021.12.17)
- ◆目指せ! 陸マイラー(2021.10.15)
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
- ◆陸海空を制覇?しようかな(2020.10.04)
コメント