« ◆車の駐め方 | トップページ | ◆オメデタならいいんだけど・・・ »

2004.02.02

◆愚かな取り締まり

 ↓の投稿、誤解を招くかもしれないので補足。

 警察の取り締まりは、もちろんほとんど信用していない。特に、スピード違反や駐車違反などを取り締まる側の都合で捕まえるばかげた交通政策には反対だ。50km/hで流れている道路で原付バイクに30km/h走行を強制し、流れに乗っていると20km/hオーバーで捕まえる。一方、住宅地の狭い道を50km/hで突っ走る車やバイクはほとんど放置されている。どちらがより危険で取り締まるべきかが完全に逆転している。

 実は、私も、18歳のとき、一回だけスピード違反で捕まったことはある(駐車違反はない)。それは実に、

1.片側二車線・中央分離帯付の
2.見通しのいい直線道路の
3.下り坂で
4.40km/h規制の道を53km/hで走って13km/hオーバー

だった。反則切符を切られている最中、中央分離帯の向こう側を爆音をたててバイクが暴走していったが、もちろん捕まらない。少年から遵法意識を奪い去る、バカな取り締まりであったことは言うまでもない。

| |

« ◆車の駐め方 | トップページ | ◆オメデタならいいんだけど・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆愚かな取り締まり:

» ■「ヨーロッパでは」 [空と旅と風景と]
 椿さんのリクエストにお答えして、言わずもがなのことを書きます。お許しください。 [続きを読む]

受信: 2004.05.27 23:47

« ◆車の駐め方 | トップページ | ◆オメデタならいいんだけど・・・ »