★文章力がなくて
うまく書けません。↓の投稿は、誤解を生むと思います。一つだけ書いておくと、アメリカで高等教育を受けて、ある種の典型のように育った人とは、私はけっして話がかみ合うことがありません。ブッシュだのラムズフェルドだのがそうですね(本人とはもちろん話したことないけど)。ただ、彼らの思考回路・論理回路をある程度「理解」はできます。
おおざっぱにいって、ヨーロッパの人たちとの方が話が通じるのは、彼らはラムズフェルドと回路は似ていても、beliefが違うからでしょうか。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
コメント