★オオルリ
オオルリを見た。お腹が真っ白、胸から顔が黒、頭頂から尾羽にかけては綺麗な瑠璃色というか、コバルト色というか、とにかく美しい鳥だ(オスのみ)。奈良の大峰山系などで、人が望遠鏡を向けている時に教えてもらったことがあるが、自分で見つけたのは初めてだ。しかも、車で1時間以内の場所で。
図鑑に「渓谷に沿った林を好む。枝先に止まってさえずることが多い」と書いてあるのだが、まさにそのまま、渓谷沿いの林で2個体を観察できた。さえずりも聞けて、録音までできた。上出来だ。だが、双眼鏡ではちょっと荷が重い距離。今度は重くても望遠鏡を持っていきたくなった。
| 固定リンク | 0
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
コメント