★役立たずのプロバイダ
契約してるプロバイダ(ケイ・オプティコム)が、eoWiSHなるサービスを始めた。無料(むろん、毎月6300円払っているわけだが)で50MBの容量を利用できる。そこにフォトアルバムなども作れるそうだ。これは使える! ココログ用の写真をそっちに上げればいいのだ。もともと、ホームページ容量が5MB(光ファイバが泣くぜ)だということもあって、情けないプロバイダだとは思っていた。これで名誉挽回ではないか。しかし、またも裏切られるとは・・・
案の定、というか、落とし穴が待っていた。ブラウザの画面にファイルを drag&drop するだけでアップロードできるとあるので、まさかと思いながらいろいろやっていたのだが、そんな芸当ができようはずもない。でも、メッセージは、「ドラッグ&ドロップしてください」というばかり。諦めて FAQ を読むと、何と、Windowsでないとファイルをアップロードできないというのだ。ブラウザもIE6.0以上指定である。そのための専用プラグインをブラウザに組み込まねばいけないらしい。それを早く言えよ。使い方の説明のところでは見あたらなかった。一番最初に一番大きな扱いで説明せねばならぬ大前提なのに。しかしなあ・・・ 何でもいいから、他にアップロードする方法はないのか。FTPでも何でも、文句いわずやりまっせ。
それにしても、ここまで無視されるか、UNIXもLinuxもMacも。
ただ、MacOSの世界シェアは3%だという。そういわれると、弱気になってしまいそうだ。しかし、気を取り直して、ここでもマイノリティーの尊重が大切だということを叫んでおこう。
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ◆あ、2021年6月の記事もありません(2021.06.30)
- ★2021年4月のエントリはありません(2021.04.30)
- ★はじめての?商業電子出版(2020.12.15)
- ★2020年4月の記事はありません(2020.04.30)
- ■いきなりの初夏 ──近況のご報告(2020.05.02)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★バグ?連発(2022.04.08)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★ニュージーランドとアイスランドの共通点(2023.08.29)
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
コメント
ドラッグ&ドロップでアップロードできるのは便利ですね。
しかしMacではダメですか…
なんとかうまい方法はないもんでしょうかね。
こういうサービスが多いから、皆、Windowsで、なおかつブラウザにIEを使わざるを得なくなるんですね。
投稿: いよた | 2004.04.10 09:50
私もMac使いなので最近同じ悩みを抱えました。
フォトアルバムは.Macを活用しています。
Yahooのサービスはセキュリティが...。
eoWishを開設してから使えないことに気づいて唖然としています。
投稿: ならおう | 2005.04.24 20:14
http://www.flickr.com/" target = "blank" >flickr 使えますよ。ツールを使えば、ほんとに drag&drop でアップできますし。ぜひお試し下さい。
投稿: Wind Calm | 2005.04.24 20:31