■気がつけば金曜日
長い間ココログを更新してない。いや、眺めたりコメント付けたりはしてたんですけどね。気がつけばもう金曜日、今週のウィークデーは一度も書いてないことになるじゃないか、まあいいけど。
仕事が特に忙しかったわけではない。むしろその逆だ。もしかすると、忙しい方がいいのかもしれない。
さて、別項を立てるべきなのだろうが、ER VIII、すごすぎますね。一人で見ているときは涙の大安売りをして、目尻がただれましたよ。テンポもよく、ドキドキも感動もある。実は、第VIIIシリーズ22話のうち、途中の4話だけ(ビデオもDVDも貸し出し中が続いていて)未見なのだが、その4話を早く見たいような、大切に取っておきたいような矛盾した気持ちだ。途中を飛ばして見ても、素晴らしさがいささかも損なわれないのもまたすごい。
生涯でもっともすばらしい映画やテレビ番組を挙げろといわれたら、ERをおいて他にないという気までする。まあ、いくら「緊急救命室」とはいえ、患者だけではなくスタッフの身の上にまであまりにもいろんなことが起こりすぎるのだが、その点にさえ目をつぶれば、非の打ち所がない。いや、目なんかつぶらなくても、このすばらしい作品世界は、そんなこざかしい批評家的視点の介入を許さない説得力を持っている。いやもう、これはお勧めですよ。・・・ほめすぎかな。
で、とにかくモノを買いたくない私も、「DVDコレクターズボックス」とかいうのを買おうかとまで一瞬考えた。が、ぜんぶ買うと、下手をすれば20万仕事になる。買うとすると、最初から最後まで揃えないと気がすまない性格なのよ。しかし、いくら感動しても、同じ映画を何度も見るタイプでもない。あっさり思いとどまってしまった。アルミホイールを買う前なら、あるいは代わりにこっちを買ったかもしれない(笑) どっちが人生において大切なんだろう?
昨夜、『ラストサムライ』も半分ぐらい見た。今のところ、思ったより相当いい映画だ。解説も感想も不要だろう・・・
(ER, 1994 - ? U.S.A.)(The Last Samurai, 2003 U.S.A.)
| 固定リンク | 0
« ■梵保庵 | トップページ | ■ラストサムライ »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ◆あ、2021年6月の記事もありません(2021.06.30)
- ★2021年4月のエントリはありません(2021.04.30)
- ★はじめての?商業電子出版(2020.12.15)
- ★2020年4月の記事はありません(2020.04.30)
- ■いきなりの初夏 ──近況のご報告(2020.05.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ◆何度目かの Sleepless in Seattle(2020.10.31)
- ◆『ロープ 戦場の生命線』(原題:A Perfect Day)(2020.10.16)
- ◆下半期がスタートして(2020.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
コメント