◆佐藤琢磨はセナか?
F1モナコGPのロケットスタート、接触。ヨーロッパGPの強引な追い越し、接触。荒削りで無謀にも思える走りはエンジンも壊している?
佐藤琢磨をセナにたとえる言説をどこかで読んだが、セナよりも昔のミヒャエル・シューマッハに似ているような気がする。私の好みではない。走ってないときはいい男なんだけど・・・
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
- ■教訓・・・(2006.01.29)
- ■「大人買い」(2006.01.25)
- ◆初めての?ゴーアラウンド(2005.10.16)
- ■近すぎる秘境(その1)(2005.05.30)
「車」カテゴリの記事
- ■狭い山道では昼間でもヘッドライトをつけましょう(2021.09.28)
- ●タイヤの寿命(2021.03.13)
- ●愚かな電子制御(2021.03.12)
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
- ◆陸海空を制覇?しようかな(2020.10.04)
コメント
シューマッハと佐藤は決定的に違う点があります。前者は最初から相手を潰す気でぶつけてきます。佐藤はそうではありません。セナもです。F1観戦歴四半世紀となりますが、シューマッハ兄弟ほどレーシングマナーの悪いドライバーを他に知りません。
投稿: morio0101 | 2004.06.05 02:33
シューマッハの名前を出したので、書きながらmorioさんに叱られるだろうと思ってました・・・ おっしゃるとおりですね。
私はたまにしかF1を見ないのですが、最近、マスコミでシューマッハへの悪口を聞かなくなってきました(勝てば官軍、だからかな)。顔も心なしか柔和になってきています。走りは相変わらずなんでしょうか。
投稿: Wind Calm | 2004.06.05 11:07
皺と脂肪が増え、見た目には柔和になってますが、それは単に歳を喰ったから。チャンピオンをかけて競り合う相手がいなくなったため、あからさまな妨害工作をしなくてよくなっただけで、他者(と命)を尊重しない自己中心的な振る舞いはあいかわらずです。
投稿: morio0101 | 2004.06.06 02:05