●ヒグラシと夕立
ふたたび六甲。先日はいなかったと思ったのだが、今日はどこへ行ってもヒグラシの声が聞こえた。平野部ではまず耳にしない。京阪神にヒグラシがいるなんて今まで知らなかったような気がする。今ごろの六甲に上がったことがなかったのかな? 単に忘れてるだけか。
紫陽花も見事。
昼の3時で気温24度。夕刻には何と18度。どうかすると寒いぐらいである。六甲ってこんなに涼しかったっけ? 8月でもこうなのかな。だとすれば、空いているのが不思議だ。秋なんかは車が大渋滞するんだけど。
何度か激しい夕立に見舞われたものの、幸いタイミングがよく、ハイキング中は大丈夫だった。
今日も、同定が難しそうな謎の鳥を数種見た。遠くから逆光・・・とかでなければ大丈夫そうで、たぶんカゴ抜けではないと思うが。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ★半分老後(2023.04.01)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
- ●春を求めて(2022.03.27)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ●春を求めて(2022.03.27)
- ■頌春(2022.01.01)
- ●とにかく被害の少なからんことを(2020.07.10)
コメント