★ヨーロッパの夏は寒い
ギリシアやイタリア中南部はともかく、ヨーロッパの大部分は夏でも涼しい。summer だの、été だのというのは、「夏」ではないのだ。大阪で言えば、10月も終わろうかというころの気候がちょうどヨーロッパの8月の気候ではないだろうか。
それに、日本のように7月より8月の方が暑めだというのは大方の温帯国では珍しいことだそうで、たいていは7月の方が明らかに暑いらしい。そうすると、同じ8月で比べれば、暑さがほとんどピークの日本と、だんだん秋色が濃くなってくるヨーロッパということになって、ますますその差は開く。もちろん、たとえばパリの緯度は北海道などはるかに超えて、サハリン中部と同じぐらいである。涼しくないわけがない。
それでも、8月15日ごろまではバカンス真っ盛り。田舎では、どうかすると半ズボンに上半身裸のオッサンたちが闊歩し、とても泳げそうもない冷たい川に子どもたちがどんどん飛び込んだりしている。
かつても見たそのイメージと、日本のどうしようもなく暑い夏。出発前には、またもや、涼しさ、まして寒さなど実感できなくなってしまっている。「寒いかもしれないから」などと口では言いながら、脳裏には裸のオッサンと川に飛び込む子どもの姿が浮かんでいて、まともな防寒対策などしない。いや、一応持っては行くのだ。それでもなお、現地で「今日は寒いかも」と思っても着なかったりする。
8月25日。ナチスドイツからのパリ解放記念日。ちょうど60周年だ。雨模様。寒い。震え上がった。気温は12度ぐらいまでしか上がっていなかったらしい。大阪なら真冬である。さすがに上着を着ている人も多いのだが、われわれは上着を持って出なかった。なんだよこれ。まだ8月だぜ、8月・・・
帰国すると、皆が口々に「朝夕はめっきり涼しくなってきて」という。すみません、無茶苦茶蒸し暑いんですけど・・・
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
コメント
先月上旬(7月) パリに行ったときも やはり半袖の上になにか羽織る、という格好でした。
いや、まあとにかくご無事でなにより。
続きを楽しみにしています。
投稿: 椿 | 2004.08.30 00:02
あ,そうか。やっぱりこの時期,寒いのですね,あちらは。
そーいえばそうでした。数年前,9月にイギリスに行ったとき,長袖のシャツくらいもってけばいいや〜,とタカをくくってヒースローに降りたら,コート着てる人もいてビックリ。あまりに寒くてテートギャラリーのロゴいりトレーナーを急遽購入した記憶アリ。
今の今まで忘れておった。あぶない,あぶない。Wind Calmさん,ありがと〜。(^^)
投稿: ぽた郎 | 2004.08.31 14:12
だいたい8月にしか行けないのですが、8月だと「寒い」とまで思うことはまずありませんでした。もちろん、アルプスやピレネーは除いてですが。たまたまだったのかもしれません。でも、9月ともなると、はっきりと寒い日もあるでしょうね。お気をつけください。
去年、フランスは猛暑で死者続出だったようですが、もしかすると今年の日本程度の暑さだったのではないかと想像しています(根拠なし)。
投稿: Wind Calm | 2004.08.31 23:26
また忘れてた(笑) 3年前のイギリス湖水地方、8月ですがものすごく寒かったです。現地で子どもに冬用の防寒服を買ってちょうどでした。あのときは今回のパリどころではなく寒かった・・・
投稿: Wind Calm | 2004.08.31 23:30