■ざるそば1200円也
確かに味はいい。蕎麦だけでなく、ネギの香味が立ち上り、わさびも本物だ。だが、ざるそば。盛りも多くはない。600円なら喜んで通い、800円ならまあ妥当で、1000円でも許せる。だが、1200円。なにしろ、着ている服より高いのだ(笑) 分不相応な蕎麦、というところか。個人的にはそうそう行けないが、その価値を認めた人たちでけっこうはやっている。
1050円で、前菜・サラダ・パン・デザート・コーヒー付きのスパゲティが食べられる店があった。サラダはともかく、前菜もデザートもけっこう立派だ。さすがに、北大阪ではそこだけだったと思うが、残念ながら8月末で閉店したらしい。
同じ1200円なら、消費税分60円をプラスするだけで、豪華な松花堂弁当が食べられる店が阪急電車の茨木市駅近くにある。「2500円です」と言われても、「そうですか」と言いそうな絢爛さだ。味もいい。駅から歩いて1分なのに、店が見つかりにくいのが難点だろうか。
豪華絢爛弁当と1枚のざるそば。それより安いイタリアン。食の道は遠く、深い。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ★「酒塩」の謎(2023.12.31)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ★スイカとマンゴーと贈り物(2020.08.13)
- ★水出し緑茶(2020.08.08)
- ●縁(2020.03.29)
コメント