■建設中の神戸空港
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
- ■教訓・・・(2006.01.29)
- ■「大人買い」(2006.01.25)
- ◆初めての?ゴーアラウンド(2005.10.16)
- ■近すぎる秘境(その1)(2005.05.30)
「飛行機」カテゴリの記事
- ■外壁の補修(2022.01.15)
- ★「ええこと」3(2021.12.17)
- ◆目指せ! 陸マイラー(2021.10.15)
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
- ◆陸海空を制覇?しようかな(2020.10.04)
コメント
こんばんは!
神戸空港って、もうこんなにできているんですね。
全然、知りませんでした!
投稿: iyota | 2004.09.26 22:52
前から不思議に思ってたんですが,WindCalmさんの撮る航空写真ってご自分で撮影されてるんですよね〜? だとすると,やはり自転車に乗ってるときみたいに(という表現自体発想がヒンコンですが),片手運転でカメラをパチリ,ってやってるんでしょーか? あぶなくないのでしょーか? (すんません,なんか子供電話相談みたいなしょーもない質問で。)(^^;
投稿: ぽた郎 | 2004.09.27 01:39
iyota 様
そうなんです。この上を飛ぶたびに、「ここでエンジンアウトになればおもしろいのに」と思います。たぶん、綺麗に降りられます(笑) 他の場所では金輪際ごめんこうむりますが・・・
ぽた郎様
昨日の写真は、コパイ席(右席)や後席から撮りました。操縦はしていません。また2人乗っていれば、たとえ機長席に座っていても、例の?「You have.」「I have.」で一時的に操縦を代わってもらえます。自転車や車を運転しながら写真を撮ったことは一度もありません(笑)
ただ、安定して飛んでるときは、放っておいても水平にまっすぐ飛ぶので、危なくはありません。他に飛んでいる航空機以外には、何かにぶつかることもありえないですし。さすがにファインダーカメラを覗いたことはありませんが、今のデジカメは大画面液晶なので、計器類や外の様子も見ながら撮影できます。
実は、どこかに旅客機の操縦席から撮った写真を載せたウェブサイトがあったのですが、批判されて閉鎖されたようですね。ふつうは2人で操縦してるから危険はないのですが、「勤務中に」という面もあったのかもしれません。
投稿: Wind Calm | 2004.09.27 19:58