« ★映画三昧 | トップページ | ★偉大なる喪失 »

2004.12.12

★「隣煙車」

 ぽた郎さんのところで、新幹線の「禁」煙車における煙害が話題になっていた。折りも折り、禁煙車の粉塵濃度調査に関する記事が新聞に載っていた(朝日2004.12.11夕)。でもこれ、「東京新聞」からは1か月遅れなのね・・・

 朝日の記事によると、満席の喫煙車内でのタバコの浮遊粉塵濃度は、1立方メートルあたり平均で0.79ミリグラム。それに隣り合う禁煙車では0.18mg。そして、隣り合っていない禁煙車では0.03mgだったという。

 ちゃんとした?禁煙車を基準にすると、喫煙車で26倍、「隣」煙車でも6倍にもなる。頭が痛くなるはずだ。

 厚生労働省の基準値(何の「基準」なのかわかりませんが、とっても緩い基準でしょうね)が0.15mgなので、隣煙車では、平均でもそれを超えているという。

 調査者の一人、東大医学系研究科研究生の中田ゆりさんは「喫煙者に隣り合う禁煙車は『隣煙車」などの表示に改め、子どもや妊婦に受動喫煙の危険を知らせるべきではないか」と述べているそうだ。

 「隣煙車」、いいですね。微力ながらその言葉を広げるのに、一役買わせていただきます。

 何度も言うようですが、実際に頭が痛くなるのです。そして、飲食物がものすごくまずくなる。個人的には、健康被害を言うよりも、そちらを強調する方がいいと思うのですが。

| |

« ★映画三昧 | トップページ | ★偉大なる喪失 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

 おじゃまいたします。喫煙の習慣があり害がある事を知らない人はいないので、おっしゃるとおり、非喫煙者に受動喫煙の危険性を知らせるべきだと思います。

投稿: winter-cosmos | 2004.12.12 13:24

おっしゃるとおりです。今日も結構おいしいカレー屋でおいしく食べてるとき,隣から安っぽい紙巻きタバコの匂いが・・・。(x_x) 蕎麦屋であれば容赦なくやめてもらうように言うのに,カレー屋だとなぜか言えない気弱なワタクシ・・・。(^^;

投稿: ぽた郎 | 2004.12.12 22:47

 受動喫煙の害を知らない人がまだいるとしたら、ばしばし啓蒙すべきですね。
 「蕎麦屋であれば容赦なくやめてもらうように言う」というのはすごい。尊敬します。私は何屋であれ、不可能です。でも、蕎麦屋の見識として、禁煙は常識にしてほしいですね。

投稿: Wind Calm | 2004.12.13 19:29

隣煙車の記事を取り上げてくださってどうもありがとうございました。

受動喫煙の害を多くの方に知っていただくために、以下のページをご活用ください。(タバコ病辞典)

http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/listpassive.html

投稿: 中田ゆり | 2005.01.24 10:26

 お読みいただき、コメントまでおつけ下さって恐縮です。お名前の掲載には躊躇したのですが、新聞記事に記載があったことでもあり、受動喫煙の害について啓発なさっている「隣煙車」の提唱者として、実名でご紹介した方がいいと考えました。
 私は感覚でしかものが言えないので、実証的なデータを出してくださるご研究は、たいへんありがたく感じております。
 これに限らず、拙ブログをご贔屓にしていただければ幸いです。

投稿: Wind Calm | 2005.01.25 22:34

今後ともよろしくお願いいたします。

以下、新しいニュースです。顧客と従業員の健康を守るために、各国で禁煙化が促進されていますね。


英パブチェーン、650店全面禁煙
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050125AT2M2402525012005.html

 【ロンドン=野沢正憲】英パブチェーン大手のJDウェザースプーンは24日、
2006年5月から英国内のパブ650店をすべて禁煙にすると発表した。英国では08年
にパブを含めた公共の場が禁煙となる見通しだが、同社は2年間先行して、非喫
煙者らにアピールする。
 ロンドンやバーミンガムなどの60店では今年5月から、いち早く全面禁煙とする。ティム・マーティン会長は「たばこを吸わない人が増え、煙いからという理由でパブに多くの人が来なくなっている」と説明している。
 英国では労働党政権が続けば08年までにレストランやオフィスが段階的に全面禁煙となる。ただ禁煙の是非を巡って議論があり、政府は食事を提供しない店舗は喫煙を認める方向だ。 (12:01)

投稿: 中田ゆり | 2005.01.27 00:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★「隣煙車」:

» NO SMOKING [緑の森を楽しく歩いた]
 じゅぴさんの記事を読ませていただいて、色々思い出しました。  母を介護していた [続きを読む]

受信: 2004.12.12 13:39

» 肺がんになった元喫煙者3人、JTと国に3千万円請求 [NewsToday-5]
元喫煙者が健康被害で提訴へ。肺がんなどになった横浜市の3人。  販売したJTや規制を怠ったと国に計3千万円請求。 (全文は引用元をご参照ください)  htt... [続きを読む]

受信: 2005.01.28 17:03

» 肺がんになった元喫煙者3人、JTと国に3千万円請求 [NewsToday-6]
元喫煙者が健康被害で提訴へ。肺がんなどになった横浜市の3人。  販売したJTや規制を怠ったと国に計3千万円請求。 (全文は引用元をご参照ください)  htt... [続きを読む]

受信: 2005.01.28 17:14

« ★映画三昧 | トップページ | ★偉大なる喪失 »