■遅まきながら・・・
タイヤをスタッドレスに入れ替えた。タイヤ屋さんに着くと、「シーズン最終!」「スタッドレス最終処分」などの看板。人がこれから履き替えようというのに・・・
到着して、ポーチを忘れたことに気づいた。財布もカードもケイタイも何もない。こんなことは初めてだ。タイヤとボルトを車に積み込むのに必死で、全部積み込んだと思って安心して出てきたら、玄関にポーチを忘れていたのだった。
幸い、もしもの時のための3千円(セコイな)が車の中にあるのを思い出した。あと、小銭入れも。おそるおそる交換工賃を聞くと2千円だという。家まで戻らずにすんで助かった。
こういうこともあるのだなと、改めて思った。こんなことをここで発表するとまずいのかもしれないが、もしもの時のために、せめて1万円ぐらいとクレジットカード1枚ぐらいは車に積んでおこうかと思う。
以下は備忘のために。
夏ホイールはきれいに洗ってワックスまでかけておいた。前回の教訓があるので、今度はちゃんとダンボールを敷いて傷つけることなく完了した。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- ★苦節?半世紀(2020.12.06)
- ■教訓・・・(2006.01.29)
- ■「大人買い」(2006.01.25)
- ◆初めての?ゴーアラウンド(2005.10.16)
- ■近すぎる秘境(その1)(2005.05.30)
「車」カテゴリの記事
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ★マニュアル車へのサウダーデ?(2024.08.29)
- ★今年はポルトガルへ その3 ──関空への道(2024.08.17)
- ■狭い山道では昼間でもヘッドライトをつけましょう(2021.09.28)
- ●タイヤの寿命(2021.03.13)
コメント