◆「最高権力者」
国会中継を聞いていると、質問に答えない無責任を押し通す厚顔無恥さが、政治家としての最高の資質であるらしいことがよくわかる。そういう人ほど偉くなっているんだからそうだとしか思えない。
小泉さんは自分のことを明快に「わが国の最高権力者」と規定していたが、内閣総理大臣って日本の最高権力者なのだろうか。だれも問題にしていなかったところを見るとそうなのだろう。「三権分立」というのは有名無実なのかな。
それはともかく、こういうときは普通、「最高責任者」という言い方をするのではないだろうか。自分を「権力者」、しかも「最高」と言いたがるところに、むき出しの小児性が表れているように思うが、これを聞いてむしろ安心してしまった。
あれほど無責任な答弁に終始するのが、もし「最高責任者」だったら、お先真っ暗だ。「最高権力者」ならまあ、あのブッシュ氏もフセイン氏も金氏もそうだ(った)から、そんな人もいるのかと思える(あっ、それでもお先真っ暗だな・・・)。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ●いずこも同じ秋の夕暮れ(2023.11.24)
コメント