« ★わかりやすい季節 | トップページ | ★春・・・ »

2005.04.02

★「みどりの日」が「昭和の日」に

 2007年から、4月29日の「みどりの日」が「昭和の日」になりそうだ(asahi.com)

 一連の復古趣味、「愛国」趣味の流れからのことだろうが、問題が山積しているときにこんなことを決めようとするなんて、国会もヒマだなあと思う。

 いくら継続審議になっていたとはいえ、竹島問題で韓国政府の態度がこれほど硬化しているときにこんなことを決めていたら、「ヒマだなあ」では済まなくなることを危惧する。
 是非や理由はどうあれ、相手が真剣に怒っている時に、火に油を注ぐようなことをしなくてもいいと思うんだけど。

 外交センスが最低だ。よほど馬鹿なのか、わかっていてわざとやってるのか。

 ・・・でもこれ、4月1日の記事なんだよな。まさか、エイプリルフールとか言わないよね。

| |

« ★わかりやすい季節 | トップページ | ★春・・・ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

「未来志向」だったはずですよね・・・???

投稿: winter-cosmos | 2005.04.03 21:45

 衆議院本会議でも可決され、「復古主義ではいけない」という社説が朝日に載りました。やはりエイプリルフールではないようです。

投稿: Wind Calm | 2005.04.06 20:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★「みどりの日」が「昭和の日」に:

« ★わかりやすい季節 | トップページ | ★春・・・ »