◆「謎の金属片」
ガードレールに挟まった「謎の金属片」が話題になっている。
最初のころの報道は推理意欲をかき立てた。私自身は、どういう金属片がどんなふうに挟まっていたのか当初は知らなかったので、
1.ネットで何らかの動きがあり、多人数が荷担して行った。
2.カラスの「いたずら」
の2つしか考えられないと思った。北海道から沖縄まで全国規模で同じことが起こっているとすれば、他の可能性は考えにくい。
が、ネットで検索してみても、1の痕跡はない。だとすれば2しかないか・・・と思っていると、金属片はちょっとやそっとでは取れないぐらいしっかりと挟まっているという報道に接した。これで、2の可能性も消える。
とすれば、全国で偶然同じような現象が多発していると考えるしかない。そんなことがあるとすれば・・・
まだいろいろ言う人もいるようだが、ガードレールを擦った事故車両のボディの一部であることがほとんどだろう。
誰かを傷つける前に金属片が取り除かれること、模倣犯?が一人でも少ないことを祈るのみだ。
| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- ◆下半期がスタートして(2020.10.03)
- ■ユニクロのエアリズムマスク雑感(2020.09.04)
- ★「第2波まっただ中」感染症学会理事長 政府は明言せず(2020.08.20)
- ●とにかく被害の少なからんことを(2020.07.10)
- ■アベノマスク(2020.05.12)
コメント
こんばんは。
色んな地域で発見されていますよね。
実は、私の地元も、その1つです。
原因究明とキチンとした対策を願っています。
ちょっと切実。
投稿: 黒猫のみわ | 2005.06.04 00:50