■ビデオ屋閉店
いつもの貸しビデオ屋に、まもなく閉店する旨貼り紙があった。
数日前の新聞で、この業界を2大チェーンが席捲しており、中小が淘汰された後にマーケットを独占しつつある、という記事を読んだばかりである。こんなにすぐ、自分に降りかかってくるとは。
いや、厳密には閉店の理由はわからないのだが、またしても、歪んだ競争社会か、という思いを新たにする。
記憶にある限り、行きつけのレンタルビデオ店は3つめだが、それが3つともつぶれた。今回は、何の予兆もなかった(気がする)だけに少々驚いた。
あの機械的で無愛想な店員たちはこれからどうするのだろう。もともとアルバイトがほとんどだろうが、ふつうの学生という年齢ではない。
たとえこの一瞬だけであれ、幸多かれと祈る。経営者ともども。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ■大阪ガスから「電気料金【青天井値上げ】のお知らせ」が来た(2022.09.02)
- ★「ええこと」2(2021.12.04)
- ★各国はアフガニスタンの人々も救ってほしい(2021.08.25)
- ■夫婦同姓の「伝統」(2021.05.18)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
コメント
もしかして某Bでしょうか。だとしたらショック。某巨大チェーン店より安いし、古いものが置いてあったのに。世知辛い世の中ですね。
投稿: morio | 2005.09.23 16:52
某Bです・・・ 今度からどこに行こうかと思案中。
投稿: Wind Calm | 2005.09.24 00:30