●十月桜
| 固定リンク | 0
「環境・自然」カテゴリの記事
- ■コルクとの新たな出会い(2024.09.02)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
| 固定リンク | 0
この記事へのトラックバック一覧です: ●十月桜:
» 十月桜の写真 [ブログで情報収集!Blog-Headline/interest]
「十月桜の写真」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読... [続きを読む]
受信: 2005.11.16 23:55
» まだ頑張っている。10月桜の花 [花筏…]
樹高20センチメートル位の
鉢植えの10月桜
数輪しか花を付けていないが
11月下旬に成っても、
咲き続けている
そればかりか、新緑も芽吹いている
ブルーベリーの紅葉を背景に
写真を撮ってみた
なかなか、華やかに見える
自然は芸術!:手作りの『北の森工房』へ... [続きを読む]
受信: 2005.11.25 20:11
コメント
綺麗ですね~。朝顔も驚きましたけど、桜まで咲いているのですね。
これを冷え込む夜に見たら、また妖艶な美しさがありそうです(^-^)
投稿: winter-cosmos | 2005.11.14 21:11
朝顔拝見しました。伝統的手法とはいえ、遺伝子操作ってどうかなあとも思いますね。まあ、お米も犬も、みんなそうなんですけど ^^;
投稿: Wind Calm | 2005.11.14 22:41