« ★シュノーケリング | トップページ | ★無用な変更 »

2006.04.09

★タイヤ入れ替えと労働対価

 遅まきながら、スタッドレスを外して普通のタイヤに入れ替えた。

 で、外したホイールを洗ってワックスまでかけた。車につけたほうも洗ったのだが、考えてみれば、洗ってからつけるべきだった。その方が数段洗いやすい。

 外したら洗うか、付ける前に洗うか、どちらかにすればいいのだが、汚れたまま保管していてそのままつけたのがいけなかった。

 結局、外したホイールを4本洗ってワックスをかけ、車についたホイールも4本洗った。相当働いた気がしたのだが、2時間以下。でも、かなりヘロヘロである。

 単純肉体労働だから、給料をもらうとしたら2000円にもならないだろう。
 「だれかが2000円でやってくれるなら、喜んで頼むよなあ」と思うと同時に、その2000円を稼ぐことの大変さの一端をかみしめる。

 特に、18万円の自転車が急に欲しくなったりした日には・・・

| |

« ★シュノーケリング | トップページ | ★無用な変更 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

随分と洗車をしていないなぁ…と反省しました。先日の黄砂で、可哀想なくらい汚れていましたが、連日の雨で綺麗に流されていました(笑)。洗車機を通すのも簡単でいいのですが、やっぱり感謝の気持ちを込めて手洗いしたいなぁと思います。

投稿: マルコ | 2006.04.13 15:45

クルマ自体の手洗いはしなくなってしまいました。以前は洗車機なんか使ったことなかったんですけど・・・

投稿: Wind Calm | 2006.04.14 21:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★タイヤ入れ替えと労働対価:

« ★シュノーケリング | トップページ | ★無用な変更 »