« ■今回はギンパラ | トップページ | ■天の川 »

2006.09.09

■クラッシュ

 サンドラ・ブロック、マット・ディロン、ドン・チードル。

 アメリカはロサンゼルス。人と人とが望まない出会い方をして、複雑に入り組む善悪・差別・情愛を具現化させ、映画は、その愚かさ・哀しさ・可笑しさ・美しさ・・・を描いていく。

 明らかに社会派の作品なのだが、サスペンスタッチの息もつかせぬエンターテイメントに仕上がっている。特に、中心に据えられた差別の問題を説教臭くなく考えさせる手法には脱帽する。

 ぜひご鑑賞を。

(Crash, 2004 U.S.A., Germany)

| |

« ■今回はギンパラ | トップページ | ■天の川 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

アカデミー賞の作品賞と脚本賞などを受賞してるんですね。知らなかった。むべなるかな。

投稿: Wind Calm | 2006.09.16 11:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■クラッシュ:

» 「クラッシュ」 [共通テーマ]
ロサンゼルス、24時――。ハイウェイで起こった一件の交通事故が、思いもよらない"衝突"の連鎖反応を生み出し、様々な人の運命を狂わせていく・・・(公式サイトより)。「アメリカ」を映し出したこの作品にあなたの評価をどう... [続きを読む]

受信: 2006.09.09 21:23

« ■今回はギンパラ | トップページ | ■天の川 »