« ◆患者を「捨てる」病院 | トップページ | ◆魅惑のキノコ »

2006.10.25

◆高卒資格のない大学生

 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)を受験した人たちのことではない。

 にわかに問題になっている(かに見える)、世界史未履修の大学生たちのことだ。1994年以降、学習指導要領は高校における世界史の履修を必修にしており、履修しないで高校を卒業することはできない。

 にもかかわらず、現実に、世界史を履修していない大学生がたくさんいる。まったく履修していない者、履修した「ことになっている」者などさまざまらしい。
 大学受験科目に必要ないことが多いからと、学校の判断で勝手にいろいろな操作をしているという。生徒に罪はないのだろうが、彼らに高卒資格はないことになる。もちろん、大学入学資格もない。

 まあ、実際には、「被害者」の生徒たちが資格を問われることはないだろう。可哀想なのは、「受験に関係ない」世界史の授業をこれから受けさせられる現役の高3生だ。
 富山県立高岡南高校の場合は、「土日や冬休みに世界史の補習をする」とか言っているらしいが、そんなことをしていたら受験どころではなくなってしまう。何しろ、50分の授業が70コマ!必要だというのだ。

 同校の場合は学校の「ミス」らしいが、以前から確信犯の学校も多く、新聞の地方版等では何度か取り上げられていたという。にもかかわらず、教委から総理まで、みんな「寝耳に水」のごときコメント。

 やはりここでも、情報が入ってこない事実は存在しないのと同じなのだ・・・

| |

« ◆患者を「捨てる」病院 | トップページ | ◆魅惑のキノコ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

こんばんは♪ごぶさたしています。
TBありがとうございました。

驚きましたよね。
こんな時期に、当事者の高校3年生は、大変ですよね・・・
しかも、他にも色々な学校で発見されて、ビックリです。

またお寄りください。

投稿: 黒猫のみわ | 2006.10.25 22:59

 2006.10.26夜11時半からのFNNのニュースでは、同じような学校が224校あると報じていました。これでもまだ、氷山の一角だという気がします。全高校の1割を超えるのではないでしょうか。
 本来なら高卒資格のない大学生が大量に存在することにもなります。まあ、いいんですけど・・・

投稿: Wind Calm | 2006.10.26 23:36

アメリカに留学経験もあると言う30歳の男性が、まじめな顔をして、あの僕、世界史の授業て受けたことないんですけど、私立でもいっしょ(必修)なんですか?と聞かれてしまいました。
高校のときに地理しか習ってなくて、社会科の教員免許をもっている人がどれだけいるか調査してほしいです。(爆)

投稿: winter-cosmos | 2006.10.27 19:55

 私も大学で漢文を習わずに国語科の教員免許を取りました(これは許されていましたが)。古文もほぼまったくやってなかったなあ・・・
 予想通り、履修漏れのある高校は全国で400を超え、まだまだ増える勢いですね(朝日新聞社調べ)。下手をすると、全高校の2割3割になるかも・・・ 実態はもっとか?
 本音と建て前の社会というのもわからなくはありませんが、やっぱりちょっと・・・と思います。

投稿: Wind Calm | 2006.10.29 00:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆高卒資格のない大学生:

» 高校って、予備校だっけ? [HOT&COOL]
夕方のニュースでも大きく取り上げられていました。専門家のコメントが、とても今回の [続きを読む]

受信: 2006.10.25 22:56

« ◆患者を「捨てる」病院 | トップページ | ◆魅惑のキノコ »