★初めての冬
近くの郵便局まで年賀状を出しに行った。手にはもちろん、買ったばかりの防振双眼鏡。すぐそこだからと、コートも着ずに手袋もなしで出かけたのだが・・・
寒い、というより痛い。まず手と耳。そのうち顔まで痛くなってきた。今年初めての冬である。
この2日間、家から一歩も出ず、お気に入りの床暖房の上でぬくぬくとしていた身にはちょっとこたえた。こうしていても、キーボードの上を滑る手がいつもの精彩を欠いている ^^;
星見に防振の効果はてきめんだ。かじかんだ手で持っていても、静止した点光源に見える。フレアも色収差もほとんどなく、これまで見たことのないような星の姿が鑑賞できる。光学系にも手抜きはなさそうである。
オリオン座の帯と剣、ベテルギウスの赤が見事だ。
もしかしてオリオン大星雲も・・・と思ったが、光害激しい住宅地で半月の日とあっては見つけられなかった。そもそも、闇夜の平原でも10倍の双眼鏡で見えるのかどうかは知らないが。
もちろん、鳥見用にと買ったのだが、星見にこそ威力を発揮しそうである。この冬はちょっと星でも覗いてみるか。寒いけど。
後記:家にある適当な温度計で測ったら外気温は2℃だった。
| 固定リンク | 0
「環境・自然」カテゴリの記事
- ■コルクとの新たな出会い(2024.09.02)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
コメント