■狩人と犬、最後の旅
いやあ、すばらしい。
カナディアン・ロッキーの山懐の中、ほとんど自給自足の生活を送る狩人を描いた作品。
なんと、主人公は本人だという。だが、ドキュメンタリーというよりは映画だ。しかも、よくできている。
長い生活の中で実際に体験したできごとを短い時間に詰め込んでいるから、大自然の中で暮らしているにしてはちょっと不用意すぎないかと突っ込みたくなる場面もある。が、それはご愛敬。
Wataridori を思い出させるが、まったく異なるネイチャー映画。
フランス人の監督が実際に山の中で主人公と会ったのがきっかけでできた映画なので、題名(最後の罠猟師)やエンドクレジットはフランス語。劇中の会話は英語。
(Le Dernier Trappeur, 2004 France, Canada etc.)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ◆何度目かの Sleepless in Seattle(2020.10.31)
- ◆『ロープ 戦場の生命線』(原題:A Perfect Day)(2020.10.16)
- ◆下半期がスタートして(2020.10.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★ニュージーランドとアイスランドの共通点(2023.08.29)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ●春を求めて(2022.03.27)
- ■頌春(2022.01.01)
コメント