◆ツーカー
ここら辺で一度書いておけと背中を押されたような気がするので書く。
なんといっても、これはツーカーユーザにしかわからない事実なのだ。ちゃんと整理しておけばよかった。
ツーカーがau(というかKDDI)に吸収されて以来、「auに乗り換えよ」「乗り換えるとこれだけトクする」というダイレクトメールやら Sky Message やら電話やら(これには出ない)に悩まされている。
常に、「今がチャンス」であり、「特典付き」で、「あれも無料これも無料」、「入ってからもこんなにおトク!」なのだが、今日来たダイレクトメールにはとうとう、
「史上最大の大特典!! ※2007年6月現在」
と書いてあった。
ものすごく小さく添えられた「※2007年6月現在」の文字が笑いを誘う。来月はもっと「おトク」になるのが目に見えているから、実際しょうがない。
そう、「今がチャンス」に騙されて乗り換えると、その後必ず、もっと「おトク」なキャンペーンが始まる。既に乗り換えた人には、それ以降の、さらに有利なキャンペーンが届いてないから、わからないのかもしれないが、もし届いていればその度にきっと悔しい思いをするはずだ。
2007年5月31日に乗り換えるのと、6月1日に乗り換えるのとでは、「おトク」度に3150円の差が生じる。先月末に乗り換えて、このダイレクトメールを受け取った人は、きっと歯がみしているだろうと思う。
「今こそ換え時!」と書いてあるが、そんなワケはない。断言してもいいが、8月はもっと換え時になるし、10月ならさらに換え時になるだろう。
でも、さすがに年を越すとどうなるのかな、とも思う(ツーカーの運用は2008年3月末まで)。ラストスパートで、「3万円プレゼント!!」みたいになるかもしれないし、逆に、少しは後退する可能性もなきにしもあらずだ。
まあ、どうでもいいんだけど。
ただ、少なくとも、待てば待つほど新しくて素晴らしい機種が出るのは決まっているから、できるだけ待とうとは思っている。
それより驚くのは、「ツーカーを持っている」というと、たいていの人が「ツーカーってまだ使えるんですか?」と聞くことだ。
もちろん使えます。ほとんど使ってないけど・・・
皆さんも、ツーカーに乗り換えてはいかがでしょうか? 他の「なんかもう必死」((C)松本人志)な携帯と違い、「話せりゃええやん」なので、毎月の電話代、1500円ほど。
あ、さすがにもう、新たな契約はできないか・・・
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ★GPSとiPhoneの旅(2024.08.30)
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★バグ?連発(2022.04.08)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
コメント