◆隣の芝生
車のドアを開けるや否や、ホトトギスの囀り(←鳴き声出ます注意)。例の「特許許可局」だ。
さすがに自然が豊かである。
だが、このあたりの新興住宅地に住む方によると、「夜中にうるさくて寝られない」のだそうだ。
特に、鳥に興味のない人にとってはただの騒音かもしれない。「夜中にまでさえずるなんて迷惑もはなはだしい」という。それはそうだろうなあ、とも思う。
信州には、アカショウビンの囀り(←音声注意)で目を覚ます人がいると聞いた。そんなところに住んでそんな目覚め方をしてみたい。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
- ■久しぶりに写真を更新いたしました(2021.09.30)
- ■兵庫県三田市の母子大池は一周できません(2021.05.23)
コメント
拙宅@東京町田の裏では鶯がうるさいくらい鳴いています。あまり気にしていなかったのですが、このほととぎすの声も聞こえているかも。そしてもうすぐヒグラシも。そういうところに住んでます(笑)。
投稿: morio | 2007.06.17 23:23
青いなあ・・・
投稿: Wind Calm | 2007.06.18 12:39