■映画三昧
別エントリにしよう。
1週間で5つも映画を見たなあ、とか思っていると(あ、『バブルへGO!!』も見たから6つかな)、ふと気づいた。
ツタヤ・ディスカスに入会以来、月に8枚のDVDが送られてきて、ほぼ例外なく最後まで見ている。これで、年に96作品ということになる。
これ以外にもビデオ屋で借りたりして映画を見るので、
年に軽く100本以上!の映画
を確実に見ていることになる。こう書いても信じられないが、間違いない。
若かりしころ、年に100本ぐらい映画を見るなどという人の話を聞くと、それは相当な映画フリークだということになり、私から見ると宇宙人であった。
もちろん、そのほとんどは映画館で見るのだろうし、それには途方もないコストが(といっても、映画代自体は20万円も行かないか。そう考えると大したことはないような・・・)かかっていて、今の私とは事情が違うのだが。
しかし、DVDで見ても、映画100本は映画100本である。ほんとにそんなに見てるのかな?
ちっとも「映画通」になってこないし、まだ信じられない。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ◆何度目かの Sleepless in Seattle(2020.10.31)
- ◆『ロープ 戦場の生命線』(原題:A Perfect Day)(2020.10.16)
コメント