★小掃除
去年は中掃除をしたのだが、今年は小掃除になってしまった。掃除機などはかけたが、2階の窓を拭いただけ。しかも大物のみ。
あ、リビングにある 幸福の木 の葉がホコリで白くなっていたのは拭いた。
葉の一枚一枚をぞうきんで拭くのだから大変だ。拭きながら、「幸福とは賽の河原の石積の謂か」とか、わけのわからないことを思う。
そうそう、新しいデジカメ用に購入したテレコンバータが着いたので(ぎりぎり年内配達、偉いぞアマゾン)、拭き上げた出窓の前に座って試し撮りなどする。シジュウカラ・ツグミ(至近距離)・カラスなどを撮影したが、二重ガラス越しのせいもあり、写りはイマイチ。
録画していた『トータル・フィアーズ』を途切れ途切れに見る。文句をつけようと思わなければ感動的な映画である。
___
午後9時過ぎ。さっきまで一緒に映画を見ていた息子は横で国語の問題集をやっている。もうすぐ教えてやらねばならない。
3時間足らず後には、2年前(2005年12月)に賞味期限が切れている年越しそばを食べる予定・・・
(The Sum of All Fears, 2002 U.S.A., Germany)
| 固定リンク | 0
« ★忘年会と年賀状 | トップページ | ■頌春 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ◆何度目かの Sleepless in Seattle(2020.10.31)
- ◆『ロープ 戦場の生命線』(原題:A Perfect Day)(2020.10.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
コメント