■予定通り?順次外れていくのだが・・・
早めに入ったので比較的空いていた蕎麦屋さん。だが、ここでは滅多に蕎麦は食べず、熱いうどんを食べるのが常だ。今の時期なら文句なく鍋焼きうどん。朝の気温2℃という日には絶品である。夏でもおいしいのだ。
だが、4人座れるテーブルに1人となったので、混んでくるのが気になって、早く席を空けなきゃと、やや落ち着かない。早く食べようにも、うどんは煮えたぎっているし。
そのうち、やはりというか、待つ人が出始めた。
そんなとき、口の中に異物を感じる。「えっ、何か入っていたのかな」と思ったのは一瞬。ついこないだ経験したことなので、また歯から外れた金属だろうと見当をつける。やはりそうだった。昔の接着剤の力が、餅の粘着力に負けたのだ。
それにしても続くなあ。今調べたら、前回からたった9か月あまり(こうやって日記をつけているのはほんとに便利である)。
たぶん、20年近く前に入れた金属なので、そろそろ外れ時なのだろう。欠けた歯を3本連続して治療した場所があり、前回は一番前、今回は真ん中だ。
前回よりは大きいピース。今度こそと、ちょっと思い切って決心して、白いセラミックを入れてもらうつもりで歯医者に出かけた。
順次外れていくだろうから、その度に白くしていけば、口の中から銀色がなくなる、という計画はまだ生きている。
それでも、道すがら、弱気の虫が顔を出す。日も暮れ、氷雨が降っている。
「たしか4万円って言ってたよなあ・・・ 全部で4万円で済むんだろうか。自由診療ということになるし、技術料なんかがプラスされて6万円とかにならないだろうか。だいたい、混合診療を認めないという国の方針は裁判でも否定されているのに、いまだに・・・」
思いは広がるのである。
だが杞憂であった。歯科医に相談すると、「全力で」とまでは言わないまでも、かなり熱心に保険治療を勧める。「上だから目立ちませんし、やはり金属が一番強いですよ。セラミックだと保険が利かなくて高価になりますし」
もしかして、自由診療で4万円取るより、保険診療で5千円取る方が儲かるのかな。いや、自由診療なのだから儲かる金額を取ればいいし、以前から思っていたのだが、この人はどうも金儲けには興味がなさそうな気がする。たぶん、その意味ではいい医者なのだろう。
で、遠大な計画はあえなく崩れ、またもや保険で金属を入れてもらうことになった。
これでもし、奥の3つ目が外れたら、「ああ、やっぱり3つともセラミックにしておけばよかった」と思うだろう。だがまあ、どうせ1つ目は金属なのだ、と諦める。
下だったら目立つので、セラミックにするのもやぶさかではないという風情であった。よし! 今度こそ、下のが外れたら挑戦しよう。
いやもちろん、外れないのが一番いいんだけど。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ★「酒塩」の謎(2023.12.31)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ★スイカとマンゴーと贈り物(2020.08.13)
- ★水出し緑茶(2020.08.08)
- ●縁(2020.03.29)
「心と体」カテゴリの記事
- ■働くおじさん(2024.09.05)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ★喪中につき年末年始のご挨拶を失礼させていただきます(2022.12.03)
- ★初めての写経(2022.08.30)
- ★生前整理・・・(2022.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
コメント
おせっかいとしりつつ。
インプラントを検討されてはいかがですか。
私、先天的に歯の数が足りない、生えても味噌っ歯ばかり
(上顎)。差し歯をしたりブリッチをしたりして、歯を
ととのえたけれど、それも時間の問題で壊れてしまった。
やっと時代が近づいて、インプラントを適用しました。
部分インプラントは治療も楽で、それほど高くありません。
(保険はききません)
ただし、適正な医療機関でなければなりません。
大都会は、大学病院はいいと思いますが。。。
歯は臓器の一部です。(保険で差別されているのは
歴史的差別からです。)
歯を大切にして、硬いものでもしっかり噛んで食べるようにしていると、
老化を遅らせることができると言われています。 大切に!!
投稿: momo | 2008.01.28 19:37
ありがとうございます。ですが、インプラントを考えるほどの状態ではありません。削られても神経に届かず、痛くない程度の欠損です。
保険適用の白い金属でもあれば簡単なんですけどね・・・
投稿: Wind Calm | 2008.01.28 23:20
無責任な他人の立場からすれば、単に1本の歯のことに過ぎないけれどね、本人の立場からするとずいぶんな葛藤があるものなんですね。
しみじみと読ませてもらいました。
投稿: ピーちゃんの身元引受人 | 2008.01.29 07:20
それほどでもなさそうで、何よりです。
歯と聞くと、過剰反応したがる私のようです。
歯は一生ものです。大切にしましょう。
投稿: momo | 2008.01.29 19:54
そうですよね。人の顔や見かけなんか、気にする人はほとんどいません。でも、自分の見てくれのこととなると、ご多分に漏れず自意識過剰になります。
上の歯に連続3本の銀なので、以前から気になっていたのです。前回も今回も白にしておけば、残りは1本だけになったのに・・・
でもまあ、「セラミックはもっぱら審美的な理由だけで使いますからね」という歯科医の言葉には、「おっさんが何気にしとんねん」という裏の意味があったような気もします(冗談です。決してそんな下品な方ではありません。それに、私は紅顔の美青年です)。
気をつけているので、歯も歯茎もかなりいい方だとは思うのですが、これからも大切にします。
ありがとうございました。
投稿: Wind Calm | 2008.01.30 01:09
備忘録:
2012年7月25日(水)、予定どおりというか、3本連続で最後に残った一番奥のが外れた。今度は小エビとトウモロコシのトマトクリームスパゲティを食べていたとき。
かなり大きいので、今度こそ白いのにしてもいいかなと思ったが、それどころか、結局は医者の勧めで取れた金属をそのまま入れ直すことになった。20年選手だと思うのだが、まだまだ十分使えるし使うべきだという・・・
最初から白いのにしておけば、「白い歯計画」は4年ほどで任務完了になったはずだったが、結局今も3本とも銀のまま。これで次回はまた20年後か。そのころにはさすがにもう、銀でも金でもなんでもいいような気がする。
投稿: Wind Calm | 2012.07.26 23:36