★何だか寒い日
新年度。仕事の準備など。
午後、自転車で走っていると、かなりの寒さを感じた。時折風も強く吹く。花冷えというのはこういうことなのかとも思うが、私の頭の中の「花冷え」という語には風は吹いていない。
さっきネットのニュースで「北海道東部で猛吹雪」と報じていた。昨夜岩手沖にあった大きな低気圧がさらに発達したのだろう。
素人目に見てもわかるような天気図だったが、昨夜の予報で猛吹雪については触れられていなかったのが不思議だ。わたしが関西の天気予報しか見なかったのかな?
まさか関西でこれから吹雪になることはないだろう。
近々、スタッドレスを夏タイヤに入れ替えるため、帰宅後、外していた夏タイヤの方のホイールにワックスをかける。思ったよりタイヤの溝が浅いのが少し気になるが、まだスリップサインは出ていない。
夏タイヤを新調してしまってもいいのかもしれないが、また相当な出費になる。こればっかりは来年のボーナスというわけにもいかないので、夏の車検か、今度スタッドレスに入れ替えるまでもてばこのままかな、という感じ。
1本に金属片が刺さっていたので抜く。幸い浅くて大丈夫そうだ。昨年11月、スタッドレスにはネジが刺さっていた。クルマに乗り始めて二十数年、パンクをしたことは一度もないけれど、やはり用心するに越したことはない。
___
正月に1年の計を立てたりすることもあるようだが、正月には別に何もスタートしない。新年度こそが真の正月のようだ。
何かを言祝ぐわけでも抱負を語るわけでもないけれど。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ■コルクとの新たな出会い(2024.09.02)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
コメント