◆ロードレーサーと勝負?
自転車通勤。
仕事からの帰り、信号で止まると、ヘルメットにレーパン姿のバリバリのロードレーサー(リンク先は一例)がすぐ前にいた。
タイヤはあくまで細く、自転車は羽のように軽そうに見える。乗り手の立派なふくらはぎは、きれいな小麦色だ。
信号が青に変わったら、どこまでついて行けるだろう、とちょっと茶目っ気を出してみた。
出だし、相手はしゃかりきに漕いでいるのに同じような発進加速だ。
その後、相変わらず相手は必死に漕いでいるのだが、こちらは徐々に重いギアに変え、ほどなくトップギアで軽めに流す感じになる。
車間距離を数メートルに保ったまま、後をついて行く。何の苦労もない。どうかすると抜くことすらできそうである。
だが、前のレーサーはもの凄い勢いで脚を回転させている。
オレって、もしかして速いのかも、と思うほどバカではない。体力も脚力も人並み以下であることは十分承知している。
なので、あれは何だったんだろうという気がする。軽いギアのままスピードを出し、脚をすごく速く回転させる練習とか、そういうのがあるのだろうか。
速度は最高で40km/h をちょっと超えたぐらい(あ、歩行者のいない自転車専用道路の直線で、緩い下り坂です)。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「自転車」カテゴリの記事
- ★ヒッチハイカーとサイクリスト(2016.08.31)
- ●自転車で昼食へ(2010.11.07)
- ★自転車関連の備忘録(2010.08.19)
- ■掃除に修理(2010.05.05)
- ■とんだポタリング(2010.05.03)
コメント
僕もロードレーサーに乗っています。一般的に、重いギアで、脚を低回転で回すよりも、軽いギアで、高回転で回すほうが、脚に対する疲労が少ないんですよ。(^O^)
脚を高回転で回す乗り方が主流ですね。
投稿: かず | 2008.06.10 09:06
ご教示ありがとうございます。
なるほど、勉強になりました。
ご厚意に甘えて・・・
1.ケイデンスでいうと、200は超えていたと思うのですが、そんなもんでしょうか。
2.その割には速度が遅かったので、いくら何でももう少し上のギアを使ってスピードを上げた方がいいようにも思うのですがそんなことはないのでしょうか。
投稿: Wind Calm | 2008.06.10 21:06
ケイデンスが200回転は、高回転すぎますね(^o^;
そんな高回転でペダルを回す人は、見たことがないです。
投稿: かず | 2008.06.11 08:34
ありがとうございます。時計をにらみながら記憶で再現して数えてみたのですが、やはり私の思い過ごしでしょうか・・・
またあの方にお会いできる日を楽しみにしております。
投稿: Wind Calm | 2008.06.11 21:05