●タイヤ交換・掃除機購入、その他出費続き
申し訳ありません。以下、備忘録です。
インターネット通販でタイヤを買うと安いのだが、それをディーラーでつけてもらうのに1万4千円もかかるというので、結局はそれほど変わらなくなってしまう。
なので、ホイールやスタッドレスを買ったいつものタイヤ屋さんで購入。ここがたぶん、この辺で一番安い。
来週、車を車検に出す。
あ、自動車保険はチューリッヒでネット継続。車両保険の料率が変わっているのか、等級は20から17になっても割引率は同じなのに、去年より数千円高くなった。
掃除機もネットで購入。もともと高価なものでもないのに、近所のケーズデンキより1万8千円も安かった。
「今日のお買い得品 広告の品」と書いた赤札の値段からさらに2万円近くも値切る気力がなかったので、ケーズでは価格交渉もしなかった。
このごろいろんなものが壊れるので、ケーズの「5年保証」にはちょっとひかれるのだが。
今日だけですごい出費。それに、家人の車のタイヤもそろそろ替え時。
結局、ボーナスで
タイヤ交換
自動車保険継続
車検代等支払い
掃除機購入
もひとつタイヤ交換
これだけで、家人のボーナスがすべて飛んでしまいそうだ(もちろん家人が出すわけではないけれど)
どれも義務的経費。なんと夢のない・・・
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「車」カテゴリの記事
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ★マニュアル車へのサウダーデ?(2024.08.29)
- ★今年はポルトガルへ その3 ──関空への道(2024.08.17)
- ■狭い山道では昼間でもヘッドライトをつけましょう(2021.09.28)
- ●タイヤの寿命(2021.03.13)
「気になるモノ」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ◆マイバッグよりマイバスケット(2020.10.11)
- ★時計(2018.12.25)
- ●靴下に滑り止めは要らない(2018.11.17)
- ■お掃除革命(2018.09.21)
コメント