●3年ひと昔
「◆胸ポケットに何を」というエントリを書いてから2年と9か月。
「■iPhone」を書いてから1年と6か月。
日本でもとうとう、iPhone(3G)が発売された。
1台持っておけばほぼ万能の、携帯型電子ツールである。
ただ一点、ストラップ用の穴がついていないというので、肝心の「胸ポケット」に入れるのは難しい(あ、そうだ。蓋付きポケットのシャツを買えばいいのか)。
iPhone 1台で、
・携帯電話
・デジタルカメラ
・ウェブブラウザ
・メーラ
・GPS
・ウォークマンというか iPod というか
・スケジューラ
・プレゼンテータ
その他その他・・・である。
要するに、電話のかけられるカメラ付きパソコンなんだなあ・・・
一般人にパソコンが普及し始めて二十数年。とうとうというか、やっとというか、ここまで来たのだ。
だが、こんなものが作れるなら、いっそもっと大画面でフルキーボードで、500グラムぐらいのコンピュータを作れないのだろうか。
今たたいているキーボードを参考にすると、縦15cm、横25cm ぐらいのなら使い勝手も非常に良さそうである。
・・・というように、あくまでもノート型にこだわっていたりするのは古い人間なのだろう。これからは iPhone ぐらいのメモ帳型情報端末がスタンダードになっていくに違いない。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ★GPSとiPhoneの旅(2024.08.30)
- ●DTP(Desktop Publishing)(2024.03.13)
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
- ●「実行時エラー '53': ファイルが見つかりません」の解決方法(2022.07.03)
「音楽」カテゴリの記事
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ■「「風」のコペルニクス的転回」の謎解き!(2021.01.23)
- ★村上RADIO ~RUN&SONGS~(2018.08.05)
- ◆古稀を超えた「子供たち」(2018.02.11)
- ★「風」のコペルニクス的転回(2017.12.10)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ★GPSとiPhoneの旅(2024.08.30)
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★バグ?連発(2022.04.08)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
「気になるモノ」カテゴリの記事
- ◆マイバッグよりマイバスケット(2020.10.11)
- ★時計(2018.12.25)
- ●靴下に滑り止めは要らない(2018.11.17)
- ■お掃除革命(2018.09.21)
- ■シチズン、「なおみモデル」の腕時計を発売(2018.09.12)
コメント
で、買えましたか?
投稿: morio | 2008.07.12 19:34
私の中の理性はあまりにも巨大です・・・
投稿: Wind Calm | 2008.07.12 23:45