★夏らしい日だけど
久しぶりに夏らしい空が戻ってきた。
というか、大阪に帰ってから初めてだと思う。
旅行先の信州でも、13日以来まともな青空は見ていない気がするので、2週間半ぶりの青空ということになる。
でも、こういう天気になるならなると、きちんと教えておいてくれよ > 天気予報
土曜日までと変わらないような予報だったじゃないか。
というわけで、夜遅かったこともあり昼ごろ起床。
昼食後、息子に誘われて録画した『インデペンデンス・デイ』を見ていると、ふと、今日が同窓会だったことを思い出した。
去年初めて出た、高校の同窓会である。
事前に出欠すら取らない妙な同窓会なので、支障はない。誰に行くと言ったわけでもないし。
ただ、同級生が今年から同窓会長になるというので、顔を出してもいいかなと思っていただけだ。
夜更かしして午前中をゼロにしてしまうぐらいなら、午前中に雑用を済ませて出かけてもよかったのだが、後の祭り。
結局、録画した『探偵!ナイトスクープ』を見ながら洗濯物を畳んだり、干してある布団を取り入れて別の布団を干したり、掃除したり・・・
そうそう、夕刻、山となったナンキンハゼの枝葉を小刻みに切り、ゴミ袋に詰めた。大きな枝は別にして、3つの袋に収まる。
あまりの量に途方に暮れ、今日中に全部できるとはとても思えないという家人を、「去年の経験から大したことはないとわかっているのだ」と宥め賺して作業。
夕食の準備があるからと家人が逃げ出した後は、息子に手伝わせて完了。ついでに草引きなどする。
夕食後、『インデペンデンス・デイ』の続き。ばかばかしい部分に目をつぶれば、文句なしの超大作である。
こういう映画で十分泣ける私です(家族の前なのでほとんど泣かなかったけど)。
掃除。今。
こうして8月も終わってしまう。
(Independence Day, 1996 U.S.A.)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ◆何度目かの Sleepless in Seattle(2020.10.31)
- ◆『ロープ 戦場の生命線』(原題:A Perfect Day)(2020.10.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ■コルクとの新たな出会い(2024.09.02)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
コメント