◆ジョウビタキの帰還先
徒歩で通勤。
先日、飛び去る姿を見たジョウビタキ(オス)を、双眼鏡でちゃんと見た。場所が同じなのでおそらくは同一個体だろう。
やはり個体識別は無理か。
いつもは通らない職場の道でもジョウビタキ(メス)。
夕刻、家のすぐ近く(20〜30メートル)のところが9軒分もの広い宅地になっていて驚いた。工事をしていたのはかろうじて知っているが、滅多に通らない道なので、宅地が完成しているのをぜんぜん知らなかったのだ。
その向かいにもジョウビタキのメス。民家のアンテナの上で、ヒッヒッ、カッ、みたいに囀っていた。
バイカル湖(雲南?)から来たジョウビタキは、景色が変わっても無事戻ってこられたのだろうか。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ●20倍の防振双眼鏡(2025.03.16)
- ■ニュージーランドで見た鳥(2023.09.19)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
コメント