◆筋肉大王級?
(「ゲーム」みたいなカテゴリがなく(消したのかも)、今後頻出する気もしないので、パソコンにしておきます。)
息子が欲しいというので、Wii を購入した。
高校生だというのに、目的のソフトは小学生でも恥ずかしくなるような幼稚なゲームである。
そのためだけに高価なゲーム機はもったいないということで、Wii Sports と Wii Fit も一緒に買った。任天堂の思うツボである。
とりあえず、登場人物のポリゴン?CG?をもっとリアルにして欲しいのだが、こういうのがいいという人もいるのだろうか。
プレイステーション系を知っている者にとっては、ちょっと耐えられない。
それを別にすればそこそこ楽しく、特に Fit は一応3日連続やった(今日やらなかったら三日坊主だ。あと45分・・・)。
トレーナー(リアルでない白黒の人)というのが出てきていろいろ励ましてくれたり指示してくれたりするのだが、機械の悲しさ、的外れなのがすごい。
だいたいは「初級」とか「アマチュア級」とかそういうのになって、それは当たっているのだが、ヨガをやっていて
「体が柔らかいですねぇ」
と感心されたのには参った。体はもちろん?人並み以上に硬い。
なのに、「ヨガトレーナー級」(上から2つ目)とか「ヨガマスター級」(だったと思う、一番上)になったりする。初日からそれだ。
そんなのでは続ける意味がないではないか。
一番ひどかったのは、スクワットをして100点が出て、「筋肉大王級」に認定されたことだ。
筋力のなさにも自信がある。
画面の真面目なトレーナーに向かって、「だれが筋肉大王やねん」と突っ込むのは、わたしが関西育ちだからばかりではないと思う。
___
本物のトレーナーなら、きちんと私を見て適切なアドバイスをしてくれるのだろうか。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ●iMac(2017)の macOS を High Sierra から Ventura へ(2025.03.01)
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ★GPSとiPhoneの旅(2024.08.30)
- ●DTP(Desktop Publishing)(2024.03.13)
- ●iPadOS 16 で、ネットワーク速度が遅い問題の解決法(2022.11.24)
コメント