■喪中の正月
死んだ祖母には申し訳ないが、喪中であるといっても日常生活はほとんど変わらない。
今年はたまたま、実家の父母が正月前後は兄宅に行くとかいうので、年末早めに顔を出した。
元日は例年通り義父母宅で過ごした。
それ以外に正月らしい行事は皆無。
テレビもほとんど見なかった(映画は別)。
街にはまったく出なかったので、晴れ着の女性すら一人も見ていない。
それに、知らなかったのだが、義母によると喪中の初詣はだめだそうで(初に限らず神社にお参りしてはいけないらしい)、そうでなくても滅多に行かない初詣に行かなかった。
そうこうするうち、5日からは早くも仕事だ。一気に日常に引き戻されて、ほんとに正月なんかあったのか、という感じすらする。
だがまあ、安定した?職があって、とりあえず衣食住に不自由ないことに感謝すべきだろう。
職がなくて衣食住に不自由なければもっと幸せなんだけど(笑)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
コメント