◆初夏から真冬へ
また真冬になった。
この辺(大阪府北部)は、最低気温が零下だったようである。朝起きたら隣家の屋根が白く凍りついていた。
車外温度計は最低で3℃を記録した。
各地で夏日を記録した翌日、1か月ぶりに鳥見に出かけたときは、完全な春の陽気だったのに。「花冷え」よりは明らかに暖かく、桜が散ったころ、という感じがした。
そういえば、この冬はルリビタキすら見ていない。鳥見行の回数が少ないから仕方がないか・・・
少なくとも月に8回、土日は休みのはずなのだが、実際には仕事系の会合なんかが頻繁に入り、そうでなくても、土曜日は疲れていて朝から出かける気力がなかったりするので、結局はそんなことになってしまう。
ゆるい趣味ですら、心と体に余裕がなければ楽しめないんだなあ。
まあ、今日は職場でモズを見た。ルリビタキだったら嬉しいんだけど、いそうもなくて残念だ。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
「バードウォッチング」カテゴリの記事
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
- ■久しぶりに写真を更新いたしました(2021.09.30)
- ■兵庫県三田市の母子大池は一周できません(2021.05.23)
「環境・自然」カテゴリの記事
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
- ●ひさしぶりに写真を更新いたしました(2022.11.13)
- ●春を求めて(2022.03.27)
- ■頌春(2022.01.01)
- ●とにかく被害の少なからんことを(2020.07.10)
コメント