◆久しぶりの模様替え
以前にも書いたことがあるが、リビングに机があり、テーブルとL字型に配置して、東を向くと机、北を向くとテーブルになるようにしている。
両方とも、傷みや汚れを防いで木目も見られるように、透明の塩ビシートを敷いていたのだが、汚れかつ黄ばんできていた。
ダイオキシン問題もあるし、また塩ビシートを買うのをためらっていたところ、上にガラスを置いてみたらどうかと思いついた。義父母の家の座敷机がそうなっているからだ。
これまでも考えたことがあったのだが、めんどくさいのと高価になりそうなのとで二の足を踏んでいた。
今回とうとう、自分で測ってネットで注文した。職人が来てもこれほど綿密にはやってくれないだろうと思うぐらいきちんと測り(四隅の丸くなった部分の半径の決定に苦労した)、寸法通り作ってもらったので、ちょうどぴったりになった。
家人が「誂えたみたいやね」と言ったが、みたいではなくて文字通り誂えたのである。
なかなか気に入ったので、キッチンの対面カウンターとかリビングの出窓とかもガラスにしようかと思い始めた。
今のところは思いとどまっているが、時間の問題だという気もしている。
| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ★追悼:柳生博(2022.04.22)
- ■外壁の補修(2022.01.15)
- ★建具のメンテナンス(2021.08.01)
- ●親離れ子離れの春(2020.03.17)
- ★高圧洗浄機で風呂掃除(2019.08.12)
コメント