« ◆双眼狂ふたたび? | トップページ | ◆お勧めの双眼鏡 »

2009.02.27

◆これだけブログがあふれているのに

 これだけブログがあふれているのに、モナーク X の発売後、それに触れたものは先ほど私が書いたエントリのみのようです(by Google)。

 その私とて、買ったわけではない。

 双眼鏡って、ほんとうにマイナーな存在なんですね・・・

| |

« ◆双眼狂ふたたび? | トップページ | ◆お勧めの双眼鏡 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

気になるモノ」カテゴリの記事

コメント

初めてコメントさせて頂きます。極悪双眼鏡から入ってきました。
私も何台か双眼鏡が集まってしまいましたが、仕方ないですよね、それぞれ用途か違うんだから。
防振はとてもとても欲しいですが、まだ手が出ません。かろうじて理性を保っています。
とは言いながらモナークX、発売翌日に買ってしまいました。いいです!
しかし使い倒す前に、ミクロンとか、ワイド・ビノとか、勝間の6X30とか、マニアックなものを立て続けに買っちゃったのでまだ十分に使い切れていません。
このブログ、これからも楽しみに拝見させて頂こうと思います。よろしくお願いいたします。

投稿: ma | 2009.03.04 01:13

 コメントありがとうございます。
 わお! 発売翌日にモナークX。大胆不敵ですね。私はやはり、買う理由が見あたらないので見送りです。現在、常用はキヤノンの防振、携帯はニコンの20ミリと15ミリで、自分で使うのはその3つだけになっています。息子はモナークの42ミリ、家人は古いエスパシオの32ミリを主に使っています。ニコンのSEは出番がなくなりました。
 ウェブサイト拝見しましたが、相当な双眼狂のようですね。私など足元にも及びません。
 双眼鏡の話題はごくたまにしか出ませんが、今後ともよろしくお願い致します。

投稿: Wind Calm | 2009.03.05 00:39

わっ、ウェブサイトもう見られたんですか。
まだ途中で書き換えてる最中なんでお恥ずかしいです。
モナーク42mmを長い間使っていましたが、36mmを追加してから悪い病気がでてしまいました。
キャノンの防振はまだ手が出ません。私にとってはスワロフスキー並みです。
車の故障、私も名神でオーバーヒートしてしまった事がありました。2Lのペットボトル数本横に置いて、名古屋から西宮まですべてのSA、バス停、待避所制覇です。 何とかディーラーまで辿り着いて調べてもらうと、何と、エンジンに穴が開いて冷却水が漏れ放題。
10円玉大のエンジン加工穴に詰めたプラグが飛んでしまったらしいです。・・・今の車も11万Km、・・・今のところ快調だけど・・・あと5年は乗るぞ!

投稿: ma | 2009.03.05 22:35

 立派なウェブサイトですし、双眼狂ぶりには感激しました。私のはブログなので常に工事中です。
 スワロフスキの良さを理解するには目が肥えてなければなりませんが、防振の良さは私にもわかります(笑) そこが決定的に違いました。
 車の件は、私も当初水漏れかと思ったのですが、結局はウォーターポンプの故障で、あのまま走り続けていたらエンジンをダメにしていたのではないかと思います。早々に諦めて救援を呼んだのが不幸中の幸いでした。8万5千キロで大きな?故障をしたので、17万キロまでは乗ろうという目安ができました。
 今後ともよろしくお願い致します。

投稿: Wind Calm | 2009.03.08 00:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◆これだけブログがあふれているのに:

« ◆双眼狂ふたたび? | トップページ | ◆お勧めの双眼鏡 »