◆ご都合主義の嘘
もう、ばかばかしくて、いちいち取り上げているとこちらが大人げないように感じて気が滅入る。だから最近は滅多に言及しないんだけど・・・
2008年9月
「(私は)郵政民営化を担当した大臣ですからね、忘れないでください。総務相として担当していましたんで、私が担当」(朝日新聞)
2009年2月
「郵政民営化担当は竹中さんだった。ぬれぎぬをかぶされると、はなはだおもしろくない」(同)
発言の主、麻生さんの内閣支持率は14%。「あの」森内閣に次ぐ数字だという。
もっとも、馬鹿みたいに支持率の高かった小泉さんも途轍もなくひどかったので、支持率は6割台ぐらいがちょうどいいのかもしれない。
でもそういうときって、一般人の政治への関心が低いときなんだよなあ・・・
___
後記:上記件に対し、首相から説明があったそうですので、追記しておきます。以下、引用です。
首相はまた、5日の衆院予算委員会で「郵政民営化の担当大臣ではなかった」と答弁しながら、昨年の自民党総裁選では「私は民営化を担当した大臣だった」と述べたことの整合性について、「私は総務相を2期やり、1期目は間違いなく郵政民営化を担当する所管大臣。2期目(の総務相)で郵政民営化担当を外された」と述べ、二つの発言は矛盾していないと釈明した。 (asahi.com)
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ■大阪ガスから「電気料金【青天井値上げ】のお知らせ」が来た(2022.09.02)
- ★「ええこと」2(2021.12.04)
- ★各国はアフガニスタンの人々も救ってほしい(2021.08.25)
- ■夫婦同姓の「伝統」(2021.05.18)
- ●愚かな e-Tax(2021.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ★訃報は突然に・・・(2023.04.07)
- ★半分老後(2023.04.01)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ■寒中お見舞い申し上げます(2023.01.27)
- ★モンゴイカはモンゴウイカ(紋甲烏賊)だと思っていた(2022.12.17)
コメント
国会って議員の言動や品行を論議するだけの場所だったっけ?
もっと国家国民のために時間を使わないと日本が沈没します。
投稿: Ashgarden | 2009.02.10 16:39
そうですね。「定額給付金」の問題にしても、「もうどっちでもいいから、他のもっと大事なことを議論してくれ」と思います。
投稿: Wind Calm | 2009.02.10 23:01