★新垣結衣の『スマイル』
縁なきものには興味がないのが常だ。
フェラーリや豪邸などに真剣に憧れることはない。
宇宙や南極に行きたいとも思わない。
ガラパゴス諸島とかなら、行ってみたい気はするのだが、縁がなさそうなので現実的な望みは湧いてこない。
こういうのは、一種の自己防衛反応だと思う。手の届かないものごとを心の底から望んだりすると、叶わぬ渇望ばかりが膨らむことになるからだ。
同じ理由で、女優や歌手を好きになったりすることはない。これまで、はっきりと誰かのファンであったことすらない。
中島みゆきがわずかな例外かもしれないが、ファンを名乗るほどのこともないし、特に女性として見ているわけでもない(いや、十分お綺麗ですけど)。
しかし・・・
『スマイル』(TBS金曜ドラマ)に出ている新垣結衣には参った。表情や動きが可愛すぎる。
ある年齢を超えると絶対に自然には出てこないような愛くるしい動きや表情が次々と現れ、それが大人の女性のものだと思うと、見終わった後に録画を消すのが惜しくなる。
いやもちろん、演技のために表情を作っているのはわかっている。
でも、だとしたら大した女優である。『コード・ブルー』(フジテレビ)の時には決して(かどうかは時々しか見なかったので知りませんが)見られなかった表情なのだ(あのドラマは彼女の良さを引き出すのに失敗していたのではないか)。
演技派女優とはとても言えないはずなので、もしかしたら、『スマイル』のヒロインが素の新垣結衣ではないのかと思ってしまう・・・
アホですね。
もともと、初めてポッキーのCMを見た時から、私は一瞬で新垣結衣の大ブレイクを予想した(笑)
2年ほど前だったか、畏友にその旨言うと、「ブレイクなんかしていない」と冷笑されたが、今でも同じことを言うだろうか?
___
私はまだ「新垣結衣のファン」を名乗るほどではない。夢中になってもいないし、恋もしていない。CDもグッズもポスターも何も持っていないし、これから買うつもりもない。
せいぜい、これからは毎週『スマイル』を録画して見るだけである。
もっと本気になれたら幸せになれるんだろうなとは思うが、縁のないものにはやはりのめり込めない。
それでも・・・
物語から言うと、「スマイル」はむしろ松本潤や中井貴一のそれなのかもしれないが、そんなのはまったく眼中になく、ひたすら新垣結衣の笑顔が気になるばかりだ。
冤罪とか差別とか、一応社会派っぽいドラマではあるんだけれど・・・
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ◆狂犬病か恐水病か(2023.02.27)
- ◆懐かしいロシア民謡?(2021.02.19)
- ◆何度目かの Sleepless in Seattle(2020.10.31)
- ◆『ロープ 戦場の生命線』(原題:A Perfect Day)(2020.10.16)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ■視点の違い(2016.01.03)
- ●高倉健さん逝去の報に接して(2014.11.18)
- ◆夢と難関(2011.10.03)
- ■「少女時代」のその後(2011.09.07)
- ★新垣結衣の『スマイル』(2009.04.25)
コメント