★No Tears at Narita(8月10日昼の記録)
今、カナダのバンクーバーの空港にいて、カルガリーへの接続便を待っている。
伊丹から成田へのフライトが少し遅れたせいもあって、ここまでほとんど休みなく、ばたばたと進んできた感じだ。
腕時計は13時40分ごろを指しているが、これはローカルタイムであり、パソコンの時計は朝の5時40分だ。
今朝?起きたのが5時前だから、24時間以上、ほとんど寝ていないことになる(機内では30分も寝られなかった)。
___
大昔、No Tears at Narita というキャッチコピーの広告を、機内誌か何かで読んで未だに覚えている。
おそらく、鉄道か何かが便利になって、アクセスがましになったという趣旨の広告だったと思う。
成田でネットに接続し、「ともかくここまで来られたからひとまず安心」というエントリを書こうと思ったが、時間がなかったこととネットアクセスが面倒そうだったのでお預けになった。
ここバンクーバー空港では、1発でフリーインターネットアクセスがつながる。
26年ぶりの成田は何とも不便で時代遅れの印象があったが、18年ぶりのカナダ(バンクーバーは初めて)はこじゃれた空港である。
まもなく搭乗が始まりそうだ。とりあえずこれでアップする。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
コメント
こんにちは。
読んでいて人事ながらはらはらしましたので、お祝いコメントです。
(^_^)
無事いけてよかったです。
今朝、11日5時過ぎ、東海に震度6弱の地震がありました。
きょうだともっと混乱していたのかもしれませんよね。
ゆっくりバカンスを楽しんでください。
うらやまし~です。
投稿: イメカ | 2009.08.11 07:58
お久しぶりです。コメントありがとうございます!!
お蔭様で無事、2日目を終えるところです。
地震、asahi.comで見ました。頭が日常モードになるのでなるべく見ないようにしようと思っていたのですが、ブラウザのホームがニュースサイトなんですよね・・・ 変えておかなくては。
4年ぶりの海外バカンスに出られて、ほっとしている間にも、世界にはさまざまな災厄が舞い降りていることに心を痛めないわけにはいきません。
まったく計画を立てていないので、明日行くところを思いつかないまま寝るところです。
おやすみなさい。
投稿: Wind Calm | 2009.08.12 14:28