★変な日
投票を済ませてから同窓会へ。
___
いつもと時間が違うからなのか、混雑していた記憶のない投票所に列ができている。小選挙区の候補者を記名し終えた場所には、比例の投票箱。どこに入れるのかしばし戸惑った。
ぐっとバックして、比例の投票用紙と最高裁判事国民審査の用紙を受け取る。そこで、「まちごうて入れてもた」という声。
一方通行になっていないことや、一度に紙を2枚受け取ってそれぞれの箱に入れねばならないことなど、明らかにやり方が間違っている。まあ、大勢に影響はないのだろうが。
___
同窓会に出席した皆さま、お疲れ様でした。また、予想以上に同級生の参加があり、楽しく過ごさせていただきました。ありがとうございました。
同窓会がはねてから実家へ。石川遼が3位になるのを見届けて(生だと思っていた放送が時差録画だったらしく、18ホールをプレー中に、ネットのニュースではプレーオフが終わっていた)、カナダで撮ったビデオを両親と見る。
10月に海外旅行に出るという両親が使うプラグ変換器を買いにケーズデンキに寄り、いつもの寿司屋へ。
相変わらず、いいネタである。
家に戻って朝日放送を見ると、いきなり民主315議席の予想。投票締め切りの8時ジャストだ。まだ1票も開いていないというのに・・・
のんびりしたような慌ただしいような変な日。
| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■EUの最貧国?(2024.09.08)
- ■不機嫌なおばさん(2024.09.06)
- ★今年は能登へ(2024.04.30)
- ●いずこも同じ秋の夕暮れ(2023.11.24)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■あの震災から30年(2025.01.18)
- ■謹賀2025年(2025.01.01)
- ◆郵便料金の値上げと「一銭五厘」(2024.10.04)
- ■ "I gave at the office." と生成AI(2024.09.26)
- ■ポルトガル ドライブ旅行事情(2024.09.09)
コメント